清水英子
画家
清水英子(Eiko Shimizu)
Instagram:https://www.instagram.com/eiko.shimizu.92/
Facebook:https://www.facebook.com/eiko.shimizu.92
Blog:
~About Me~
2014年東京都下、自宅付近に1メートル超えの大雪が降りました。外出困難な状況のなか、雪が大好きな犬にせがまれ、渋々恐々(両下脚変形関節症のため)散歩に出掛けたとき、冬鳥シメが雪解けの地面に群がっているのを発見、その夕方の光景を模したのが私の拙い雪景色作品の始まりでした。
その後、画材費等捻出のため銀行勤めを始め、取材時間が出勤前に変わったことで早朝の雪景色に出会うことができ、作品世界に活かされました。
温暖化の影響で降雪量が減り続け、せっかく降っても脚の不具合で歩いて取材場所に向かうことができなかったり、長時間立っての制作が厳しいこともあり悩みますが、前向きに治療と手術を受け、日々励んでおります。
~Biography~
1958年 東京都生まれ
【西洋磁器上絵付け】
2006年 SPMドレスデン公認磁器絵付け教室 入会
2007年 作品展 ポピュラー賞
2009年 作品展 宍倉賞
2010年 SPMドレスデンポルツェラン磁器絵付けインストラクター資格取得
2011年 デモンストレーション[銀座和光]
2012年 テーブルウェア・フェスティバル デモンストレーション[東京ドーム]
【洋画 油絵】2012年より
2013年 第98回二科展 初出品 初入選
2014年 第1回飯田弥生賞展 入選
2015年 第6回八王子市民公募夢美エンナーレ 奨励賞
第2回飯田弥生賞展 入選
2016年 二科東京支部展 新人賞
第101回二科展 特選
2017年 第102回二科展 パリ賞、会友推挙
2018年 パリ賞 研修旅行
2021年 二科会 退会
2022年 第88回旺玄展 初入選
2023年 第89回旺玄展 旺玄会賞、会友推挙
第7回青木繁記念大賞ビエンナーレ 入選
第10回八王子市民公募夢美エンナーレ 入選
2024年 第11回八王子市民公募夢美エンナーレ 奨励賞、開館20周年記念賞
FACE展2024 オーディエンス賞
第90回旺玄展 玉之内賞
2025年 第91回旺玄展 牧野賞、会員推挙
作品(上)「晩秋の朝」第102回二科展 パリ賞
F100号/キャンバス、油彩
作品(下)「静けし①」第89回旺玄展 旺玄会賞
F100号/キャンバス、油彩
雪の降った朝の公園の情景が、輝くような魅力を放つ。清水作品ならではの光の扱いが実に繊細で、そこに様々な色彩をチラチラと見せながら、澄んだ光と空気の魅力を生み出している。(『美術の窓』掲載時の磯辺靖氏による寸評)
0コメント