絵里子画廊
Galerie d'Eriko
「お話が聞こえるような絵、美しい一瞬を切り取るような絵、わかりやすく面白い絵」が私の作品づくりのコンセプトです。
工藤絵里子 Eriko Kudo
Information
~第107回二科展について~
二科展の審査結果は1点入選でした。審査に4点出したなかの1点です。
それ以上は叶わず、ハァ~…な結果ですが、私としてはその入選作は好きです。
いまトップページにしている絵です。
「風の蔵 No.1」F100号
「風の蔵」とは、「絵里子画廊」として私の絵を展示させてもらっている、新宿にある老舗のギリシャ料理店です。このお店にギリシャ神話の神々を登場させて描きました。
中央はお店の顔のような個性的な玄関ドアです。ワインや野菜や花を携えた豊穣の神々が、風の蔵の扉へといざなうイメージです。風の蔵を知らなければ意味不明な絵に見えるかな?
絵画としてどうか?でいえば、私が気を付けたのは色面の配分です。いろいろと細かく描いていますが、大きく分ければオレンジと黒と白が同面積で配置されているので安定して見えるのではないかと思っています。違うかしら?でも私、すごく考えてそうしました。神様に色を付けるか迷いましたが、付けると色がゴチャゴチャして埋もれそうだし、神様だから白っぽくていいかなと思って。
今回の作品はお店への感謝の気持ちです。「絵里子画廊」などと銘打って「風の蔵」の一角を使わせていただいているわけですから、厄介なパラサイトにならないように、このお店をきりもりしている林兄弟にはできる限りのことをしたいです。
さてさて、二科展会場では先生方からの叱咤(激励)を受けられるだけありがたいです。皆様もご意見ご感想何でもおっしゃってください。次回に活かします。
第107回二科展
会期:9月6日(水)~9月18日(月・祝)
10:00~18:00(入場は17:30まで)
最終日は14:00終了(入場は13:00まで)
※9月12日(火)は休館日
会場:国立新美術館(六本木)
主催:公益社団法人二科会
後援:文化庁・東京都・NHK厚生文化事業団
ウクライナ大使館
※入場料
一般
当日1000円/前売800円/団体800円
大学・高校生
当日800円/前売600円/団体400円
中学生以下 無料
障害者とその介護者1名 無料
🎀今年も私が会友として持っているチケットを差し上げます。欲しい方は個別にご連絡ください。二科展と私、そして風の蔵にご興味持っていただけるなら見ず知らずの方でもオッケーですよ。早い者勝ち!
~お願い~ LINEなどで連絡を取り合いながら、美術館入口まで迎えに行ってチケットを手渡し、私の絵の前に連れてくるということを一日に何人もすることにくたびれたので、せめて入口はご自分で入って来られるよう、チケットはお送りしたいです。ご住所をおしえてください。
私が行く日はまだ考え中ですが、行くと決まっているのは6日(水)13日(水)17(日)です。他は月・木・土の午後が希望ですが、全部はムリなので皆様のご予定を伺って調整します。
お会いできるのを楽しみにしております♪