りんごとくるみのケーキ/にんじんとくるみのケーキ

一昨日、近所のスーパーに行ったら、世間で騒いでいるようにトイレットペーパーがなくなっていました。食料品もけっこう売れていてパンがほとんどなかった。学校が休みになるから皆さん子供に食べさせないといけないもんね。それじゃあ久しぶりにホームベーカリーでも動かしてみるかと思い、強力粉やドライイーストを買いました。

でもパンの前に、昨日はそろそろ作ろうと思っていた定番の(母直伝)「りんごとくるみのケーキ」を焼きました。見た目ただの焼き過ぎたパウンドケーキですが、中身がいい。りんご農家の親戚から秋冬にいただくりんごでジャムも作ったりするので、冷凍しておいてそれを使います。くるみも親戚が木を持っていて殻付きでいただくので、それを割って実を取り出して使います。輸入のくるみとは比べ物にならない濃い味がします。あ~、充実。こんなケーキ、買ったら高いよ(笑)

すぐ食べてしまうし、一度要領を得るとさっさと作れるので、今日は「にんじんとくるみのケーキ」を焼きました。本格的なレシピではチーズフロスティングをかけるらしいですがそれは省略。

こういうのって女子力高いって言います?なら私は女子力高いです。家で静かにこういうことしているのが大好き。