大豆ショコラ/パエリア

今日はバレンタインデー♪ 以前ご紹介したことのある(HPを作り直したときにいったん消去した古いブログ)Mちゃんに教わった大豆ショコラを再び。節分の余った豆を使ったバレンタインレシピです。すごく簡単で美味しいし、見た目も良いのでよかったらお試しください♪


●―○―●―○―●―○―●―○―●―○―●―○―●―○―●

板チョコ1枚を湯せんか電子レンジで溶かす。そこへ節分豆80粒と砕いたビスケット6枚(マリービスケットの個包装を袋の上から指でつぶすと簡単)を加え、混ぜる。一口サイズにスプーンですくって皿に並べ(15個くらいできます)、冷蔵庫で少し冷やす。固まったら皿からはずして純ココアをまぶし(ビニール袋の中に一緒に入れて振るといいです)出来上がり♪ ※このほろ苦い純ココア(甘いココアじゃないよ)が味を上げるし、見た目にも重要なので必ず使ってください!

こんな感じ。アーモンドチョコやピーナッツチョコとはまた違った味わいと歯ごたえが新鮮! 私は今日は作りませんでしたが節分豆もあるし後日作る予定です♪

●―○―●―○―●―○―●―○―●―○―●―○―●―○―●


今日はチョコではなく買ったカステラとあんドーナツ。私が食べてみたかった商品。旦那さんは和菓子に興味を持つので食いつきがいいです。

夕食はKちゃんに影響されてパエリアを作ってみました。まあまあ美味しくできましたが(見せられない…)3日前にKちゃんの家で食べたパエリア(写真下)の方が断然美味しかった♪

スープは蕪のポタージュ。優しい味。お米でとろみをつけてるんだって。小豆から炊いた餡と、もち米からついた餅でおしるこも作ってくれた(写真撮るのも忘れて食べてしまった)。感動(;∀;) 手間かかるよね。昔からお料理好きのKちゃんの仕事は丁寧。息子のTちゃんも栄養満点で成長してました。Kちゃん、本当にごちそうさまでした!