月光Ⅰ

投稿遅くなりましたm(_ _)m 二科展初日に作品を見てきました。こちらです。これは昔、画用紙にクレヨンと水彩で描いたことがあるのですが100号の大作におこしてみたくて制作したものです。このように画像で見たり、二科展の後に展示する私の個展の室内で見ると、個展のコンセプトにも合っていて可愛い作品だと思うのですが、広い二科展会場で他の力作と比べると、迫力に欠け薄っぺらく見えて、「どうしよう……どうすればもっと説得力を持つ作品になるんだろう?」と考えながら、ど~んよりとした気持ちで帰ってきました。

これは昔、留学したときに住んでいた、フランスのリモージュという街の風景です。広場にあるメリーゴーランド。てっぺんに飾られている木馬が、月光に導かれて空に飛び立とうとしているところ。そして、空に飛び立った木馬が街を見下ろしながら遊んでいるという構図が→こちらのブログにある作品「月光Ⅱ」、他にもう1点あるのですが言い訳満載になりそうなので、、、とにかくこの「月光Ⅰ」が第104回二科展の入選作品です。


P.S. 個展の案内DMを順次お送りしているところですが、二科展【9月4日(水)~16日(月・祝)休館日10日(火)@国立新美術館(六本木)】もご覧になりたい方はお申し出ください。私が持っている分のチケットを差し上げます。

個展でも今回の二科展出品作は見られますが(お忙しい中、何度もご足労いただかなくても済むようにしました)、二科展そのものがスケールが大きく面白いですし、私の作品より素晴らしい大作がたくさんありますので、ご興味のある方は是非ご連絡ください