★usako(SMサムホール)
いつも投稿が遅くなってすみません🙇🏻♀️
現在、ハンドメイド雑貨のセレクトショップ【プラネットハンド】さんにて
干支「うさぎの見る夢」展 開催中です!
12/9(金)~1/23(月)期間中の金土日月 11:00~20:00
※年末年始ほか若干の時間変更がありますのでお店のページでご確認ください。
usakoの動画もあげていただいています🐰♪
「うさぎの見る夢」って、どんな感じなのでしょう?
作家さん方が自由にイメージを膨らませ、絵画、クラフト、アクセサリー、本、お菓子など、様々な作品に仕上げて展示しています。
私のusakoは深い意味はないのですが……だから夢っぽい🐰♪
~10月の絵里子画廊~
私の投稿は基本的に作品やお知らせを一番最初に持ってきて、そのあとに絵里子画廊(in風の蔵)でのスナップ写真という構成にしたいのですが、
なんだか忙しくてため込んでしまい、10月のお客様をまとめてご紹介しないと間に合わない感じになってしまいました(前回の昌美先生については単独でしたが)。
この調子だと11月、12月のお客様についてもそうなりそうです。ひとりひとり大切に書きたいのに……ア゛~😭
いちいち人の紹介要らないって😅?そうかなぁ。でも絵里子画廊の宣伝だし😄
それに私、人のことを書くのが好きなんです。書きながらその人のことを想うと心がポッ💗とするから。
~yoshikoさんと息子さん~
yoshikoさんはインスタで繋がっている刺繍がとっても上手い方です。
インスタを始めて間もない頃からお互いコメントし合っているうちに通じ合ってしまいました。SMAPの特に慎吾ちゃんが大好きで、イベントがあれば〇〇県から東京にいらっしゃいます。
実はお会いしたのはこれで2度目。今回は東京に暮らしている息子さんと一緒にお食事に来てくださいました(息子さんは写真NGなので撮影者)。yoshikoさんはおっとりとしたおちゃめな方。一緒に笑っているだけでなんか楽しい。息子さんは私が一回り若かったら狙い打ちしたいくらい素敵な方でした💘(既婚者です。そりゃそうよね)。
私はインスタ上で知り合って実際に出会った方が何人かいます。ここを訪れたら会いたいと思う方もいます(この前は大阪で実現!)。知らない人に警戒心がないのではなくて、投稿内容やコメントのやりとりで人柄がわかって好きになるのです。こんなところ(〇〇県)にこんなご縁(yoshikoさん)があったのかと思うと不思議で楽しい🎶
~猪立山さん~
猪立山さんは私と同じ二科会会友で福岡の方です。
1年に一度二科展でお会いするのを楽しみにしているのですが、今回は某美大の通信教育課程のスクーリングのために東京に滞在していました。
彼女はとても真面目。自己流で描くのではなく、知らなかった技法を習得して今後の絵画制作に活かそうとしています。学びの姿勢を持っているところが謙虚で偉い!私も美大出身ではないので、それで絵描いてるの?と言われそうですが、彼女のように大学で学び直すことはなかなかできることではありません。
猪立山さんを一言で表すと「私は私」。私も「私は私」って思ってますが、猪立山さんの「私」のほうが揺るぎ無いような気がします。きっと次回作はパワーアップしてるんだろうなぁ。またいろいろお話したいです😉
~琴ちゃんと旦那様とお仲間~
琴ちゃんは高校の同級生。この夏弘前であった同窓会で久々に再会して(彼女は東京在住)その後二科展も旦那様と一緒に観てくれました。
この日、風の蔵にお着物で現れるとは!渋めでセンスいい✨帯がクリムト👀(この写真で見えてないのが残念!)
高校時代の琴ちゃんは、私の印象としては、読書家で髪が長くてスラッとした綺麗な子。あと、絵を描くのが上手い。弘前高校は文化祭で全学年クラスごとにねぷたを作って街を練り歩くのですが、琴ちゃんはねぷた絵を担当していました。私は中学までは絵が上手い人で通っていたのですが、高校では封印。なぜだか不明(笑)。
旦那様もとても良い方。奥さんの友達と自然に交流できるなんて素晴らしい。うちの旦那とは違う😗
友達が充実した生活を送っているのは嬉しいこと。比べたり嫉妬したりはナイです(うちの旦那とは違うって比べたばかり↑だけど🤣)。基本、私は幸せな人にあやかりたい人です。
0コメント