KAZENOKURA【J-WAVEに出演】
事後報告になってしまいましたが、昨夜21:00、J-WAVEの「JAM THE PLANET」というラジオ番組に「KAZENOKURA(風の蔵)」が取り上げられていました。
~東京の食の多様性、食べて世界を感じるテイクアウトディナー!~という内容で、ナビゲーターの渡邉康太郎さんが、ギリシャの葡萄の葉を使った料理「ドルマデス」とお店の紹介をしていました。店主の洋平さんも声で出演!J-WAVEに出るなんてオサレ♡
「JAM THE PLANET」のインスタに「ドルマデス」と「洋平さん」が投稿されています!
@jamtheplanet
こうして数々の番組に取り上げられるのも、やはり親子二代、50年続く老舗だからだと思います。ギリシャ料理は都内でもそんなにないし、他の店よりリーズナブル。
私は絵里子画廊が暇なとき、厨房で皿洗いを手伝っているのでよくわかるのですが、料理がちゃんとしてる!
ちゃんとしてるっていうのは、洋平(ヨウヘイ)さんは美味しくないものを作らない。ハーブや隠し味を色々工夫していて(もちろん化学調味料不使用)仕込みが丁寧だし、デザートなどもすべて手作り。厨房の掃除もまめにしていて清潔。洋平さんの精神がすべて料理に反映されているんだなって思います。お客さんも皆「美味しい!」って言うもんなぁ。リピーターも多いしね。
兄のモト君(素平・モトヒラ)はホールとドリンク担当。モト君は独特の魅力があって、年上に可愛がられるタイプ。私もだいぶ年上なので弟みたいな感覚かな。マイペースで面白い人。
ギリシャ料理について書こうと思ったのに林兄弟のこと書いてしまいました。二人とも個性的で居心地の良い人たちなので、毎週お店で会うのは楽しいです。
おすすめ料理について書くとまた長文になってしまうので(すでに長いし)別の機会にしようかな。
KAZENOKURAのインスタをご覧になってください。
@kazenokura_greekfood
おさえるべき料理はコースに集約されていますが、単品でももちろんお召し上がりいただけます。いらしていただけるとご説明いたします♪
。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。
先週7/14(木)の絵里子画廊
伊藤さんは、私が某旅行会社のツアーパンフレット編集の仕事をしていたときの同僚。彼は私を「内山ネエサン」と呼びます(内山は私の旧姓)。実際私は年上なのでネエサンだし、伊藤さんは弟分みたいな人。というか子分かな(笑)
伊藤さんともだいぶ付き合いが長くなりました。彼は欠かさず二科展や個展に来てくれるし、私に親切だし、良い人。
なんだけど、なぜか私、伊藤さんに会うと(ときに筆談でも)イライラして怒ってしまう。ドSのパワハラ上司ではないけど、愛の鞭をビシッ!バシッ!っと打ってしまう。伊藤さんは「うん…うん…」って子犬みたいな表情をして、噛みついてこないんだよね……。何なのこの関係。
でもね、風の蔵では珍しく怒らなかったんだ。伊藤さんご馳走してくれた♪ 私ヒドイね(苦笑)
食事しながらこの関係について考えた。私、これまでいろいろ心配して伊藤さんに見合いをすすめたり、男としてここはこうだろ!とか助言したり、伊藤さんの良さをもっとわかって欲しくてあれこれしても、本人が糠に釘でイラッときて、そう、要するに伊藤さんと一緒にいると私はおせっかいババアになってしまうのだ。
女子の皆さん、伊藤さんは穏やかな優しい人です。ケチじゃないところもいい(今回おごってくれたからではなくて、もともと)。酒に弱いくせに趣味でワインエキスパートの資格を持っているのでデートはワインが豊富な店がいい(風の蔵にあるギリシャワインについても知識があり、堪能してもらえました)。頼りないところもあるけど頼ってしまえばいいのかも。
って、ここまでわかっている私みたいな人が嫁だといいのかもね(ナイケド・笑)。
0コメント