二科東京支部展/絵里子画廊
今日から二科東京支部展が催されています。
会期:6月23日(木)~28日(火)
時間:09:30~17:30(入場は17:00まで)
会場:東京都美術館 2階第4展示室【入場無料】
★26日(日)13:30~17:30に当番で受付におりますので、よかったらお声がけください♪
※作品や会場の様子については後日投稿します。
ここ数日、締切に追われていたので投稿が遅くなりましたが、先週17日(金)の絵里子画廊の模様を。
よしえさん
高校時代の空手部の先輩の奥さん。竜太郎先輩とは何十年ぶり?かでFacebookで再会しました。カッコ良さは昔と変わらず、今も空手を継続されています。去年、奥さんを連れて二科展に足を運んでくださったので、以来よしえさんとはインスタで交流が続いています。初めて会ったときから友達のような自然な空気感がありました。正直で賢い素敵な方。またいろいろお話しましょう♪
佐藤さん(左)と池永さん(中央)
私が初めて勤めた会社(通信教育関係)の同僚です。会社を辞めても仲良くしてもらってありがたいです。かれこれ20年のお付き合い。
佐藤さんは私の黒歴史wwの理解者。黒歴史は、同じ黒さを持っていたり、黒いんだけど本当は白いっていうのをわかってくれる人でなければ話せない。彼女はめちゃくちゃ頭がいい。私をよく知っているし、信頼できる人。
池永さんは心地良い人。例えば彼女とお食事すると美味しい。「美味しいね」って顔を見合わせるだけでいい。何かを二人でしたときの反応(笑い、驚き、感動など)が合うから楽しいし自然体でいられる。
くどえりさん(右)とのんちゃん(左)
ある日のこと…くどえりさんからFacebookの友達リクエストが。単に同じ名前で弘前出身だからということで。驚愕でした。なぜなら私は知っていたから。彼女は私の元カレの元カノだということを。私の正体を知ったくどえりさんもこの偶然に驚愕。そしてさらにFacebookでまさかのもう一人の元カノ、忍さんが現れ、この巡り合わせに意気投合した3人は去年集結し、元カレを偲んだという(笑)当時の恋愛劇を含め、この話はちょっとしたドラマになります(笑)ともあれ、くどえりさんは私の元カレが好きになった人なのだから素敵です。根が優しいと私は感じています。
そして、くどえりさんが連れて来てくれたのは、気になりつつも疎遠になっていた幼なじみののんちゃん!「えりちゃん!」「のんちゃん!」という第一声のあとの抱擁で、昔と変わらないのんちゃんの懐の深さが伝わってきて涙してしまいました。小学校の頃から利発で明るく、運動神経も良くて可愛い、人気者ののんちゃん。ポニーテールとショートパンツがよく似合ってた。洋楽とか英語とか、みんなの一歩先をいっていて、メヌードのリッキーに夢中だったな(笑)クリスマスになると、のんちゃんに借りてカセットに録音したクリスマス・エイドが聴きたくなる。高校卒業後アメリカに留学して、その後も飛び回っていたのんちゃんの詳細は追えてませんが、彼女がテキサスにいたときに遊びに行ったことがあります。そのときの写真を今でも眺めます。健康的にブルーハワイを飲んでいるのんちゃんです。
0コメント