マテ茶とシナモン(SMサムホール)

「愛してる」


※いつも短いキャプションにしていますが今回は説明付き。続きは下記↓

ひょうたん製の茶器(マテ、シマロン)と金属製のストロー(ボンビージャ)。茶葉を入れて湯を注ぎ、吸う。急須の注ぎ口を直接くわえるようなもの。アヂッ!火傷するっ(笑)でもある意味斬新!初めて見たときそう思って買いました。

でも、茶が染み込んでいくような天然素材なので、毎日使わないとカビるんじゃ……いや毎日使っても、いつも茶で湿りっぱなしだと菌がわくんじゃ……ボンビージャだってきっとサビる……など神経質なことを考え、結局大事に飾っています。

南米では、一組の茶器を使い複数人がマテ茶を回し飲みする習慣があるそうです(日本のお茶のように作法も)。そして、マテ茶で意思を伝える文化もあるようです。


ぬるいもの「会いたくない」

コーヒーを混ぜる「仲直りしたい」

シナモンを加える「愛してる」

はちみつを入れる「結婚して欲しい」